学ぶ
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
宇部子ども体験倶楽部では、12月22日(土)に、今年最後のこどもエコクラブ活動として県環境アドバイザーの曽我邦雄さんをお招きし、「ごみとリサイクル運動」についての学習をしました。
まず曽我さん作詞の『ちきゅうおうえん歌』(美しいちきゅうを取りもどすために)を参加者全員で合唱した後、「リサイクルはすごい」というタイトルでお話しいただき、レジ袋の節約でどうなるか、アルミ缶のリサイクルでどのような効果があるかなどについて、クイズ形式で考えました。
私たちにできることは、容器についているマークで分別して資源を確保すること、節水・節電等に気をつけることだと学びました。
しめ縄づくり、もちつきも体験しました。
(C)環境学習推進センター2006