学ぶ
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
学習指導者や環境に関する講座などの情報を掲載しています。
実施日時:平成19年8月18日(土) 13:30〜15:00
実施場所:岩国市二鹿野外活動センター
始めに、水辺の教室の調査方法説明や、水生昆虫が環境について、自然界で重要な役割を持っていることなどの説明がありました。
野外活動センター横の二鹿川河原にて、指標生物の実際のスケールを確認するために事前に捕獲した生物の紹介と採集方法の説明を受けた後、河原にて水辺の生きものの採集を行いました。
家族で熱心に水生生物の採集を行ないました。調査中は、講師が各家族の実施状況を見て回り、採集された生物の名称や生息場所、生育に適した環境などを個別に解説しました。
採集された生物をピンセットを用いてシャーレに分類し、次に、同定作業を実施しました。
参加者の皆さんは、初めて見る微少な水生昆虫の姿や生態に驚きと興味を示し、「水辺の教室」が環境保全を考える上で有意義な講座となりました。
(C)環境学習推進センター2006